|
テスコ (TEISCO) は、日本に1948年から1985年頃まで存在した楽器ブランド、および、その保有企業(テスコ株式会社)である。 主力製品はギターで、その他に、シンセサイザー、アンプなどを作った。 == 略史 == テスコ・ブランドを創設した「アヲイ音波研究所」は1946年の創業後、二度の社名変更を経て1964年「テスコ株式会社」(TEISCO CO.,LTD)となり、1966年末経営危機に伴い当時の主要取引先だった河合楽器製作所の系列会社となった。以降テスコ・ブランドの開発・製造・販売は、関連会社が協力して継続されたが、1960年代末~70年代前半に関連会社が倒産・解散し、70年代後半~80年代半ばにテスコ・ブランドは消滅した。 その後テスコ株式会社は、河合楽器の連結子会社だった株式会社カワイウッド(1990年設立、2004年吸収合併)に吸収合併された〔第80期 有価証券報告書 、株式会社河合楽器製作所〕〔当社と連結子会社の合併に関するお知らせ 、平成15年10月21日、株式会社河合楽器製作所〕。 本社所在地は1960年代半ばは東京都北区浮間だったが、後に埼玉県南埼玉郡菖蒲町となった。〔 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「テスコ (楽器メーカー)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|